Honda Cars 滋賀東

採用
情報

CREATE THE FUTURE !

Honda Cars 滋賀東で働くという事

Honda Carsで働くということは、車の販売に携わるだけではありません。クルマは、私たちの生活に密接に関わるもの。つまり私たちは、お客様の生活を豊かにし、快適なカーライフを提供するという責任を負っているのです。お客様のご要望をうかがい、適切な車種を販売。その後のケアをしっかり行うことで、お客様との強い絆を作っていくのです。Honda Cars 滋賀東は、あなたの力を必要としています。

会社概要はこちら

【 理 念 】
【 社 是 】
我が社は、お客様の「喜び」に貢献し
社員を豊かにすることを追求し
人と社会のために、寄与することを目的とする
【 経営方針 】
  • 地域社会に貢献し、
    信頼と期待をされる企業を目指す
  • お客様との絆づくりに熱意を持ち、
    常に"安心・安全"を提供する企業であり続ける
  • 『2Way』を通じて、
    社員一人一人の育成と成長に取り組む

Employee Training

仕事の遂行に必要な知識や技術、
また会社を代表する
一社員としての
振る舞いを習得する為の取組

取組 / 内容

● 入社導入研修
社会人としての心構えから業界についての研修
● 営業スタッフ研修
営業スタッフとして自立する為のHondaが開催する研修等
● サービススタッフ研修
整備士に必要な知識、技術を習得する為の研修
● ロープレ:毎月主要項目を必ず実施
実践さながらで、様々な話法、手法を学ぶ研修
● サービス技術コンテスト

Employee Satisfaction

社員一人ひとりがやりがいを持ち、
楽しく仕事が出来る
環境を創る為の取組
全店舗サービスピットに
冷暖房完備しました

取組 / 内容

● 夢面談:社長と面談
従業員一人ひとりの思いが直接伝わる面談
● 部門別ミーティング
店舗を越え、同部門間での相談、情報交換や共有
● 社内懇親会:全社員大会:食事会など
店舗、部門を越え、全社員での意思統一及び共有を図る
● 従業員満足度調査(ES調査)
全社員の思いを分析、やりがいのある職場を創る為の調査
● 達成旅行

Welfare

法定福利厚生だけでなく、社員の日常生活をサポート
する為に当社独自で取組んでいる制度

取組 / 内容

● 所得補償保険
万が一の事があっても安心して生活ができる保険
● 退職金制度(企業型確定拠出年金)
● ホンダ販売企業年金基金
● 永年勤続表彰制度
15年、25年勤続の社員に対し、エクシブへ招待
● エクシブ
社員が利用できるリゾートホテル
● ダイヤモンドソサエティ
会員制リゾートホテル

MESSAGE

「夢」をもっていますか。

私たちホンダクリオ滋賀は、滋賀県下に6つのショールームを展開するホンダ車のディーラーです。本田技研工業が出資するディーラーであることも特徴の一つですが、当社が創業以来、大切にしているのが「三方よし」の考え方。売り手(自社)が儲けを得るだけではなく、買い手(お客様)にも満足してもらい、ひいては社会にも貢献する。当社の社是にもあるように、『我が社は、お客様の「喜び」に貢献し 社員を豊かにすることを追求し人と社会のために、寄与することを目的とする』ことが私たちの事業の基礎になっています。

【表面的な満足ではなく、働きがいのある会社を目指す】
その中でも、当社は社員の豊かさ=従業員満足に注力しており、給与、休日、福利厚生などの条件面はもちろん、「社員への想い」はどこにも負けないと自負しています。目指すのは、社員全員がお互いの意見を率直に話し合える環境にしていくこと。そして、ゆくゆくは誰もが「会社をつくっているのは自分だ」と誇れる全員参画経営につなげたいと思っています。

【夢を持ち、叶えることで成長できる。だから夢を持ってほしい】
2018年から社長を務める私ですが、整備士として入社して工場長を経て現職へ。入社時に「いつか必ず社長になる!」と誓った夢を叶えて今があります。みなさんもホンダクリオ滋賀で夢を叶えてみませんか。昇格したい、稼ぎたい、プライベートを充実させたいなど、最初はどんな夢だっていいのです。掲げた夢を一つひとつ叶えながら、ここで私たちと一緒に働く楽しさを見つけてほしい。やらされる仕事ではなく、自ら考え行動することで、真の仕事の楽しさを知ってほしいと思っています。そしていつか仕事が楽しいと思うその先に、周囲の人や社会を幸せにしたいという新たな目的が芽生えてくれれば、私はとてもうれしく思います。

Honda Cars 滋賀東 代表取締役社長
服部 敏也

INFOGRAPHICS

  • 平均勤続勤務年数 10年
  • 月平均所定外労働時間 9.3時間
  • 平均有給休暇取得日数 11.8日
  • 育児休業対象者数・取得者数 男性 対象者:7名 取得者:2名 女性 対象者:3名 取得者:3名
  • 育児休業取得率 男性:28.6% 女性:100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合 0%

※2023年度実績

TRAINING

仕事の遂行に必要な知識や技術、また会社を代表する一社員としての振る舞いを習得する為の研修を行い、
スタッフの成長を応援しています。

その他、実践さながらに様々な話法、手法を学ぶ、「営業ロールプレイング(毎月実施)研修」や
「サービス技術コンテスト」の実施などを行います。

STAFF

多種多様な仕事がある現場で日々働く
先輩社員たちの姿を紹介します。

営業

宮前嘉基

2020年入社

サービス

霜尾怜樹

2023年入社

業務

業務

(カスタマーアシスタント)

2022年入社

JOB TYPE

01

営業

お客様との絆づくりを心がけ、それが実を結んだときの大きな達成感。

会社見学会に参加した際に、スタッフたちの働く姿がとにかく楽しそうに見えたんです。自分もこの会社で、この輪の中でイキイキと働きたい。そう思ったことが入社のきっかけでした。
営業の仕事のおもしろいところは、たくさんのお客様と出会い、様々なお話を聞けて、毎日違う経験ができることです。今日はどんな一日になるのかと毎朝ワクワクします。そんな日々の中で、嬉しいと思う瞬間は、お客様に満足していただける提案ができたとき。ご契約までしていただけたら、さらに嬉しいですね。
また、私が仕事をする上で常に心がけているのが、お客様との絆づくりです。お客様の中には「あなたが担当だったから決めた」「あなたが頑張ってくれたから契約する」などと言ってくださる方もいて、そんなときは日々の心がけが実ったという達成感を覚えるのと同時に、この仕事に就いて本当によかったと実感できます。

STAFF INTERVIEW

●これからの目標
やはり営業である以上は、販売台数でトップの成績を取りたいですね。また、自分にも後輩が増えてきているので、今まで自分が先輩からしていただいたことを若いスタッフたちへ返していけたらと思っています。
●学生のみなさんへ
当社はとてもアットホームで、職種に関係なくサポートし合う社風もあります。すぐに仕事のやりがいを感じられるようになると思いますので、ぜひ一緒に楽しく働きましょう!

宮前嘉基/2020年入社

JOB TYPE

02

サービス

子供の頃から憧れてきたHondaで、自らの成長を実感しながら働ける毎日。

子供の頃からクルマ好きで、特に憧れていたのがHondaでした。将来は自分でHonda車を整備してみたいと夢見てきたので、高校卒業後にHonda Cars 滋賀東へ。会社のビジョンに共感したことに加え、職場見学で働きやすさを感じ、この会社なら経験を積みながら着実にスキルアップしていけると確信できたことが、入社を決断する決め手となりました。
実際にこの会社では、新人の頃から様々な作業を任せてくれるので、新しい知識や技術を実践的に学ぶことができ、先輩からのアドバイスを通じて多角的な視点を育むこともできます。
今までできなかったことができるようになったときの達成感、そしてお客様から直接感謝の言葉をいただいたときの嬉しさ。それこそがサービススタッフの醍醐味で、そんな経験をするたびに自らの成長を実感でき、仕事のやりがいやモチベーションにもつながっています。

●これからの目標
一流の整備士になるために、まずは必要な資格を取得することが目標です。そしていつの日か、この会社での経験を活かして、自分の整備工場を経営するという大きな夢を実現させたいですね。
●学生のみなさんへ
Honda Cars 滋賀東は、各種福利厚生や教育制度がとても充実しているので、安心して長く勤めていける会社です。整備士を目指す皆さん、一緒にスキルアップしていきましょう!

霜尾怜樹/2023年入社

JOB TYPE

03

業務

(カスタマーアシスタント)

人と人とのつながりを感じられる、充実感とやりがいに溢れた仕事です。

事務志望で就活をしていた際に知ったのが、この会社の業務スタッフでした。デスクワークだけでなくお客様と触れ合うことも多い仕事だと聞き、アルバイトで接客の楽しさを知っていたので、自分にはぴったりの仕事だと思いました。職場が明るく、スタッフがみんな笑顔で働いていたことも、入社を決めた理由のひとつとなりました。
入社後にあらためて感じたのが、人間関係と風通しのよさです。上司や先輩が接しやすい雰囲気を作ってくれますし、何か困ったことがあれば必ず声をかけてくれます。プライベートでもみんなでBBQをしたり遊びに出かけたり、和気あいあいと楽しんでいます。
また、新人の頃は先輩から教えてもらったことをこなしていくだけで精一杯でしたが、徐々に仕事に慣れ、できることがどんどん増えていく毎日に大きな充実感を覚えるようになりました。今では懇意にしていただくお客様も増え、人と人のつながりを感じられることも仕事のやりがいになっています。

STAFF INTERVIEW

●これからの目標
保険業務を任されることになったので、まずはこの新しい仕事をしっかりと覚えることが目標です。様々な場面で、お客様から信頼され、お役に立てるスタッフになりたいですね。
●学生のみなさんへ
入社時にクルマの知識やパソコンのスキルがなくても大丈夫です。必要なスキルは自然と身についていきますので、この仕事に興味のある方は安心してチャレンジしてください!

2022年入社

FAQ

残業はありますか?
業務量が増える時期には残業があります。(2017年平均所定外労働時間 営業:20時間 整備:17時間 事務:6時間)
転勤はありますか?
不定期ではありますが、守山市・湖南市・栗東市・大津市の店舗間で異動があります。
入社後、サービススタッフの検定や資格取得制度はありますか?
Hondaのサービススタッフ教育の中核をなす制度、ホンダ四輪サービス技能修得制度(HAST研修)があります。
入社後の福利厚生制度はありますか?
法定福利厚生だけでなく、社員の日常生活をサポートする為に当社独自で取組んでいる制度があります。詳しくはこちら
販売のノルマはありますか?
ノルマという考え方はありません。あくまでも、経験年数に応じた販売目標を設定し、その目標達成の為に業務に取組んでいます。
車に関する知識をあまり持っていませんが働く事は可能ですか?
心配ありません。車にあまり詳しくない方も入社後の研修やタブレット端末等で、車に関する知識習得が可能で、ご本人の意欲次第でいくらでも知識を習得できます。

NEW GRADUATE

  • 営業スタッフ
  • サービス
    スタッフ
  • 業務スタッフ
募集職種 営業職…女性の方大歓迎
勤務地 滋賀県内(守山市/湖南市/大津市/栗東市)
応募資格 大学卒、短大卒、専門学校卒業
諸手当 業績手当、各種インセンティブ制度、諸手当(家族手当、通勤手当:自家用車使用時、残業手当)あり
昇給 年1回、賞与 年2回(6月/12月)
勤務時間 9:45~18:45(実働8時間)
休日休暇 年間休日114日+(有給取得) 定休日:火曜日・水曜日 完全週休2日制 (当社休日カレンダーに準ず) 大型連休(GW・夏期・年末年始休暇)あり
福利厚生 各種社会保険、退職金制度、所得補償保険など
担当者
連絡先
本社総務課までご連絡ください
採用連絡先/077-552-8207(担当:臼田)
募集職種 サービススタッフ
勤務地 滋賀県内(守山市/湖南市/大津市/栗東市)
応募資格 大学卒、短大卒、専門学校卒、高校卒業(実務未経験者歓迎)
諸手当 業績手当、各種インセンティブ制度、諸手当(家族手当、通勤手当:自家用車使用時、残業手当)あり
昇給 年1回、賞与 年2回(6月/12月)
勤務時間 9:45~18:45(実働8時間)
休日休暇 年間休日114日+(有給取得) 定休日:火曜日・水曜日 完全週休2日制 (当社休日カレンダーに準ず) 大型連休(GW・夏期・年末年始休暇)あり
福利厚生 各種社会保険、退職金制度、所得補償保険など
担当者
連絡先
本社総務課までご連絡ください
採用連絡先/077-552-8207(担当:臼田)
募集職種 業務スタッフ
勤務地 滋賀県内(守山市/湖南市/大津市/栗東市)
応募資格 大学、短大卒、専門学校卒、高校卒業(実務未経験者歓迎)
諸手当 業績手当、各種インセンティブ制度、諸手当(家族手当、通勤手当:自家用車使用時、残業手当)あり
昇給 年1回、賞与 年2回(6月/12月)
勤務時間 9:45~18:45(実働8時間)
休日休暇 年間休日114日+(有給取得) 定休日:火曜日・水曜日 完全週休2日制 (当社休日カレンダーに準ず) 大型連休(GW・夏期・年末年始休暇)あり
福利厚生 各種社会保険、退職金制度、所得補償保険など
担当者
連絡先
本社総務課までご連絡ください
採用連絡先/077-552-8207(担当:臼田)

MIDDLE CARRIER

  • 営業スタッフ
  • サービス
    スタッフ
  • 業務スタッフ
募集職種 営業職…女性の方大歓迎
勤務地 滋賀県内(守山市/湖南市/大津市/栗東市)
応募資格 大学、短大卒、専門学校卒業
諸手当 各種インセンティブ制度、諸手当(家族手当、通勤手当:自家用車使用時)あり
昇給 年1回、賞与 年2回(6月/12月)
勤務時間 9:45~18:45(実働8時間)
休日休暇 年間休日114日+(有給取得) 定休日:火曜日・水曜日 完全週休2日制 (当社休日カレンダーに準ず) 大型連休(GW・夏期・年末年始休暇)あり
福利厚生 各種社会保険、退職金制度、所得補償保険など
担当者
連絡先
本社総務課までご連絡ください
採用連絡先/077-552-8207(担当:臼田)

中途エントリーはこちら

募集職種 サービススタッフ
勤務地 滋賀県内(守山市/湖南市/大津市/栗東市)
応募資格 大学、短大卒、専門学校卒、高校卒業(実務未経験者歓迎)
諸手当 各種インセンティブ制度、諸手当(家族手当、皆勤手当、通勤手当)あり
昇給 年1回、賞与 年2回(6月/12月)
勤務時間 9:45~18:45(実働8時間)
休日休暇 年間休日114日+(有給取得) 定休日:火曜日・水曜日 完全週休2日制 (当社休日カレンダーに準ず) 大型連休(GW・夏期・年末年始休暇)あり
福利厚生 各種社会保険、退職金制度、所得補償保険など
担当者
連絡先
本社総務課までご連絡ください
採用連絡先/077-552-8207(担当:臼田)

中途エントリーはこちら

募集職種 業務スタッフ
勤務地 滋賀県内(守山市/湖南市/大津市/栗東市)
応募資格 大学、短大卒、専門学校卒、高校卒業(実務未経験者歓迎)
諸手当 各種インセンティブ制度、諸手当(家族手当、皆勤手当、通勤手当)あり
昇給 年1回、賞与 年2回(6月/12月)
勤務時間 9:45~18:45(実働8時間)
休日休暇 年間休日114日+(有給取得) 定休日:火曜日・水曜日 完全週休2日制 (当社休日カレンダーに準ず) 大型連休(GW・夏期・年末年始休暇)あり
福利厚生 各種社会保険、退職金制度、所得補償保険など
担当者
連絡先
本社総務課までご連絡ください
採用連絡先/077-552-8207(担当:臼田)

中途エントリーはこちら