【大津東店】
森林整備
2021.11.28
みなさまこんにちは🙌
いつも大津店のブログをご覧頂きありがとうございます😊
いきなりですが、皆様
【勝部の火まつり】をご存知でしょうか??
勝部の火まつりとは、
大蛇に見立てたたいまつを燃やし、
1年の健康を祈るという
近江で800年以上続いているお祭りです💨
詳しくはこちら→
実はこの燃え盛る【たいまつ】の竹を
毎年、当社が奉納させて頂いてます😜
そんなわけで11月9日、24日の二日間にわたって
竹を切ってきました!!!
行き道は余裕ぶってましたが、
ご覧の通り、
かなり立派な竹でして、
全身筋肉痛です😱(私疲れ果ててます)
(お二人は元気そうです、、、)
竹を切るだけではなく、
枝打ちなどもして
きれいなまっすぐの竹を奉納することが出来ました☺️
(私が育てました風の工藤です)
久しぶりの野外活動、
森の中の新鮮な空気の中で
お昼ご飯も食べれて
リフレッシュできました〜!!
【勝部の火まつり】
に行かれた際は
竹も見てみてくださいね〜!!